本サイトは、 komei68.blogspot.com 「技術文書の書き方」に移行しました。移行に伴って、内容を追加・再編しました。各タイトルは、左端のリンクから閲覧できます。


グループ1  見出し構成の考え方、見出し名の付け方

1-1 「見出し構成」とは

1-2 見出し構成の「原則」

1-3 「見出し番号書式」の選び方

1-4 見出し構成の工夫:下位の見出しの「繰り上げ」

1-5 見出し構成の工夫:「改ページ」の活用

1-6 「ページ数が少ない技術文書」の見出し構成

1-7 「数十ページ規模の技術文書」の見出し構成

1-8 「ページ数が多い技術文書」の見出し構

1-9 見出し構成のチェック:「見出しの上位・下位の原則」からの逸脱

1-10 見出し構成のチェック:一貫性を欠いた見出し書式

1-11 見出し構成のチェック:ページ数および項目数の偏り

1-12 見出し構成のチェック:見出しと箇条書きの混同

1-13 見出し構成のチェック:見出しの細分

1-14 技術文書の表題−基本形−

1-15 技術文書の表題−応用形−

1-16 技術文書の見出し名−基本形−

1-17 技術文書の見出し名−応用形−

1-18 見出し名の工夫:サブタイトルの活用

1-19 見出し名のチェック:「上位・下位」および「同位」の関係の原則

1-20 見出し名のチェック:単純語・複合語の見出し名への偏重

1-21 見出し名のチェック:論点が定まりづらい見出し名

1-22 見出し名のチェック:冗長な見出し名


グル―プ2  段落の表し方

2-1  「要点が明確な段落」とは

2-2  「要点が明確な段落」の表し方

2-3 技術文書での「段落の長さ」

2-4 技術文書での「文の長さ」

2-5 「1段落」構成と「複数段落」構成の使い分け

2-6  「起承転結」の有効な使い方

2-7 段落の視覚化

2-8  見出しと段落の対応


グル―プ3  文の表し方−主として単文−

3-1 技術文書の文体

3-2  「文の主題」の扱い方

3-3  「は」と「が」の使い分け

3-4 主語と述語の対応

3-5 自動詞・他動詞・自他動詞の扱い方

3-6 受身文・使役文の扱い方

3-7 試験・調査の「目的」を表す文

3-8  「原因」を表す文と「理由」を表す文

3-9  「製品の動作・機能」を表す際の留意事項

3-10 「システムの動作・機能」を表す際の留意事項

3-11 文末表現の使い分け

3-12 敬語表現の基本


グル―プ4  文の表し方−主として複文−

4-1 目的語と述語の対応

4-2 補語と述語の対応

4-3 補語に付く格助詞の選び方

4-4 形容動詞の使い方

4-5 「程度」を表す副詞の使い方

4-6 「全部」を表す副詞の使い方

4-7 複合格助詞の使い方  

4-8 複文を使う際の基本

4-9 「並列・継起」を表す複文と「手段・付帯」を表す複文

4-10 「条件と結果の関係」を表す複文

4-11 「目的」を表す複文

4-12 「原因・理由・根拠」を表す複文

4-13 「対比」を表す複文

4-14 「逆接」を表す複文

4-15 複文の添削:順接の「が」を伴った複文

4-16 複文の添削:「ため」が連なる複文

4-17 複文の添削:節が「入れ子」になった複文


グル―プ5  名詞修飾の使い方

5-1 連体助詞「の」を使った名詞修飾の基本

5-2 連体助詞「の」を使う際の留意事項

5-3 名詞修飾節を使う際の基本

5-4 名詞修飾節を使う際の留意事項

5-5 名詞、名詞句および節を列挙する際の基本


グル―プ6  箇条書きの使い方

6-1 箇条書きの表し方

6-2 箇条書きの有効な使い方

6-3 箇条書きの表し方の統一

6-4 陥りやすい事例:主文が欠落した箇条書き

6-5 陥りやすい事例:階層式の箇条書き


グル―プ7  副本文・注記の使い方

7-1 段落を補足する書式:副本文

7-2 段落を補足する書式:注記


グル―プ8  表の使い方

8-1 表の作り方・使い方

8-2 表を使った「条件と結果」および「対比」 


グル―プ9  図の使い方

9-1 図を使う際の基本

9-2 図の有効な使い方

9-3 図を見やすくする工夫


グル―プ10  書式の選び方

10-1 ページの書式

10-2 段落の書式

10-3 見出しの書式

10-4 副本文および注記の書式

10-5 箇条書きの書式

10-6 表の書式

10-7 図の書式

10-8 図・表の置き方

10-9 「ページ末の空き」と「行のはみ出し」の調整

10-10 「前付け」と「後付け」の扱い方


グル―プ11  文の直し方

11-1 技術文書の見直し方−技術文書チェックリスト−

11-2 用語のチェック:用語のゆれ

11-3 用語のチェック:語がいくつも連なった複合語

11-4 用語のチェック:複合語の動詞使い・形容動詞使い

11-5 用語のチェック:無理がある造語

11-6 用語のチェック:名称であることが曖昧な複合語

11-7 用語のチェック:必要以上の漢語・外来語

11-8 用語のチェック:無理がある慣用語・慣用表記

11-9 技術文書にそぐわない表現の見直し

11-10 曖昧表現のチェック:「程度」や「違い」などが曖昧な表現

11-11 曖昧表現のチェック:指示語の多用

11-12 曖昧表現のチェック:形式名詞の多用

11-13 曖昧表現のチェック:主語の欠落

11-14 曖昧表現のチェック:目的語の欠落

11-15 曖昧表現のチェック:補語の欠落

11-16 曖昧表現のチェック:名詞修飾のもれ

11-17 曖昧表現のチェック:曖昧な否定

11-18 冗長表現のチェック:語意の重複

11-19 冗長表現のチェック:係りと受けの重複

11-20 冗長表現のチェック:「において」や「について」などの多用

11-21 冗長表現のチェック:形式名詞の多用

11-22 冗長表現のチェック:連体助詞「の」の重ね使い

11-23 接続詞類のチェック:並列性を欠いた列挙

11-24 接続詞類のチェック:名詞修飾の係り先が曖昧な列挙

11-25 敬語表現のチェック:不自然な敬語

11-26 敬語表現のチェック:敬意を欠いた社外メール

11-27 敬語表現のチェック:誠意を欠いたお詫び状


グル―プ12  句読点および記号の使い方

12-1 読点を使う際の基本

12-2 読点の要否を迷いやすい箇所

12-3 無理が生じやすい読点:目的語への付与

12-4 無理が生じやすい読点:補語への付与

12-5 無理が生じやすい読点:名詞修飾節への付与

12-6 無理が生じやすい読点:語を列挙する接続詞・並列助詞への付与

12-7 無理が生じやすい読点:構成に難がある複文への付与

12-8 句点の使い方

12-9 括弧の使い方

12-10 「つなぎ記号」および「区切り記号」の使い方


グル―プ13  用字用語の選び方

13-1 用字用語:漢字書きと平仮名書きの使い分け

13-2 用字用語:送り仮名の付け方

13-3 用字用語:外来語の片仮名表記


グル―プ14  報告書の書き方

14-1 試験報告書:見出し構成の考え方

14-2 試験報告書:「表題」、「目的」および「対象・方法」の表し方

14-3 試験報告書:「結果」、「考察」および「結論」の表し方

14-4 「不具合の原因と対策」の表し方

14-5 「検証・検討報告書」および「成果報告書」の見出し構成

14-6 調査報告書:「表題」、「緒言」および「要旨」の表し方

14-7 調査報告書:見出し構成の考え方


グル―プ15  報告書の事例

15-1 報告書:不具合の原因解明

15-2 不具合の原因と対策−第1章を「事象」にした例−

15-3 不具合の原因と対策−第1章を「目的」にした例−

15-4 不具合の原因と再発防止策−「考察」を加えた例−

15-5 不具合の原因と再発防止策−問題が重なった例−

15-6 納入先へのお詫びを伴う報告書

15-7 報告書:顧客への不具合の通知


グル―プ16  各種の文書の表し方−議事録、技術解説−

16-1 議事録の構成

16-2 議事録の文体

16-3 技術解説の表し方


グル―プ17  取扱いマニュアルの作り方

17-1 取扱いマニュアル:見出し構成の考え方

17-2 取扱いマニュアル:「取扱い手順を述べる項目」の表し方

17-3 取扱いマニュアル:「取扱い手順」の表し方

17-4 取扱いマニュアル:「取扱い手順」を表す際の工夫

17-5 取扱いマニュアル:「注意喚起」の表し方


グル―プ18  システム操作マニュアルの作り方

18-1 システム操作マニュアル:見出し構成の考え方−段階的に作業を進める使い方の製品−

18-2 システム操作マニュアル:見出し構成の考え方−操作モードを選んで使う製品−

18-3 システム操作マニュアル:「操作手順を述べる項目」を表す際の基本

18-4 システム操作マニュアル:「操作手順」と「注意喚起」の表し方

18-5 システム操作マニュアル:「操作手順」の書式


グル―プ19  ビジネス業務マニュアルの作り方

19-1 ビジネス業務マニュアル:見出し構成の考え方

19-2 ビジネス業務マニュアル:「業務の内容」と「業務の手順」の表し方


グル―プ20  作業手順書の作り方

20-1 作業手順書:見出し構成の考え方

20-2 作業手順書:「作業手順」の表し方

20-3 作業手順書:書式の決め方

 


実践テクニカルライティングセミナー
マニュアル作成の進め方とわかりやすいマニュアルのポイント
Copyright: Yamanouchi Takaaki  1995-2024